富士宮市中小企業相互交流促進事業~多様な人材が活躍する企業づくり 女性編~に登壇いたしました
女性活躍に力を入れている企業としてお声がけいただき、『地域(川崎)に根差した企業づくり~ママと子供が幸せになる良い商品・サービス・お仕事を~』をテーマにお話させていただきました。



これまで取り組んできた事例とともに、働き方改革モデル事業や、ママ向けのオンラインスクール、保育事業など女性・ママの社会復帰の環境を整え、働きたいママと川崎の企業をつなぐ活動について紹介させていただきました。
働きたいママに多い「勤務時間の制約」ですが、企業様にとっては短時間雇用だからこそ必要な業務に絞って人材登用できる、というメリットがあります!
ママにとっても、限られた時間を有効に使って社会に出て活躍できることは大きなやりがいや喜びにつながります。
労働人口が減る中、時間や場所の制約があっても、業務の切り分けやリモートワークなど、アイデア次第で活躍の場を広げていくことは可能です✨
そして、さまざまな働き方を受け入れることが、企業にとっても働きたい女性にとっても豊かな社会につながると考えています!
これからも、私たちの取り組みが川崎の街にとどまらず、日本中に広がっていくように本当の意味での豊かさや多様性を認める社会の実現に向けて「あったらいいな」にチャレンジしていきます!
この度は、素敵な機会をいただきありがとうございました☺️